
会社名 | 株式会社 フロムジャパン |
---|---|
社内人員構成 | 100名 |
ブランド名 | プロジェクトマネージャー |
エリア | 東京 リモート |
勤務地 | 茅場町 |
特徴 | 急募 , 原則定時退社 , フレックス制度 , 時短勤務可 , 土日祝休み , 年間休日120日以上 , 副業可能 |
募集職種 | webディレクター |
雇用形態 | 正社員 / 業務委託 |
職務内容 |
当社は、海外の日本ファン向けに日本国内のオークションサイト並びにショッピングサイトの商品購買代行サービスを行っています。 あらゆるジャンルの日本商品を「簡単に」購入でき、「安全に」お届けするこのサービスは創業以来15年間順調に推移し、今では196の国と地域に登録ユーザーを抱えるまでに拡大しました。 越境ECビジネスはIT技術と物流システムの進歩によりここ数年で急拡大し、全世界的にも対前年比120%以上の成長をみせている今後さらに有望な業界です。 オークション中古品を含めた高品質な日本国内取引商品に対する信頼評価、日本の伝統的な文化に対する興味、アニメ、コミックに代表されるサブカルチャー人気等、日本という国が持つワン&オンリーな魅力については、インバウンド訪日客の増大にも表れている通り、今後も世界中の関心を集め続けるものと確信しています。 さらに今後は、日本商品だけに留まらず、世界中の商品を世界中どこででもスムーズに購入出来る革新的なサービスの実現に全社一丸となって邁進します。 このように当社の事業は、その越境ビジネスの急先鋒において世界各国にマーケットを創出し続けることが可能なダイナミズムに満ちています。 【業務内容】 海外向けのECサービス「FROM JAPAN」、もしくは新規サービスのユーザー向けWebサービスの設計・開発、進行管理をご担当していただきます。 弊社のサービスは全て自社開発・自社運用です。 【具体的には】 ■他部署との要件とりまとめ ■技術的な仕様まとめ・設計 ■新機能の追加・開発等 ■ユーザビリティの向上に向けた改善・改良 【開発環境】 <言語> PHP/HTML5/JavaScript / CSS <フレームワーク> PHP Framework(Laravel) 一部古いシステムで(Ethna, Codeigniter)で今後Laravel移植検討中 その他一部:Node.js,Vuejs <DB関連> PostgreSQL、MySQL、DynamoDB ■開発プラットホーム: 主にAWS ■ソース管理 : Git、Bitbucket使用中 ■チケットシステム : JIRA、Backlog ■コミュニケーション:Slack、Gmail ■社内ドキュメントツール:Confluence ◇開発環境:VirtualBoxでのLinux環境 ◇現在はVagrantで設定。Dockerを使用中 |
このお仕事の 魅力 |
■全体像が見えないシステムの一部を作るのではなく、全ての工程に関与しながら自分のアイデアを反映していけます。 ■自社サービスかつ世界に向けたサービスであるため、世界中のユーザーからのフィードバックをダイレクトに届き成果を実感しやすい環境です。 ■自社で海外発送のための倉庫を持っており、そのシステム開発も行います。世界に向けた物流ビジネスの知見を広げることができます。 ■越境ECはインターネット・物流の発達により、今まさに急成長を続けているトレンドの事業です。 また、ここ数年は対前年比120%以上の成長をみせており将来有望な業界です。 ■残業は平均10時間/月以下、またフレックス制度があることからスケジュールを自在に調整でき、ライフワークバランスの充実も見込めます。 |
求める経験・ 人物像 |
<求める経験> ・新規プロジェクトを0から1までの経験 ・ウェブ開発関連業務5年以上 ・アプリサービスの企画、運用経験 <歓迎スキル> ・特に新規ウェブ・アプリの開発経験(UI/UXの改善)、マネタイズ、企画、事業計画の経験がある方 ・オープン・Web系の何らかの開発経験 ・アプリのWireframeの作成経験 ・アプリのUI・UX設計や画面転移の設計経験 ・ウェブ、アプリのマネタイズ設計経験 ・ドキュメント作成、プレゼンテーション資料作成が上手な方 ・ウェブマスター、アプリマスターの経験 ・アプリサービスの理解が深い方 |
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩1時間)※フレックス制度あり |
年収幅 | 700万円 ~ 1000万円 |
所定労働時間 を超える 労働の有無 、月平均 |
あり(月平均10時間 / 月45時間を超える残業代は追加で支給) |
昇給規定 | 年2回 |
福利厚生 |
・社保完備 ・有給休暇 ・ 雇用保険 ・ 健康保険 ・ 労災保険 ・ 厚生年金 |
休暇規定 |
・夏季休暇 ・有給休暇(入社日に付与。入社月に応じて付与日数変動。 例:3/1-8/31入社の場合13日付与) ・慶弔休暇 ※年間休日120日以上 ※5日以上連続休暇取得可能 |
備考 |
■フレックスタイム制度(AM8時~10時の出社、出社時点から8時間勤務) ■リモートワーク導入(多くて週2日出社) ■開発PCはWindows,Macから好きなものを選択可 ■服装髪型自由 ■外部セミナー参加推奨 ■自社システム開発以外の出向はありません。 ■将来的な海外赴任の機会あり 【社内環境】 現在開発部門は「PM部」「システム開発部」「R&D部」「インフラ&社内IT部」の4部体制を設けており 全体で約30名の構成です。 ※その他海外オフショア開発を行っています。 自由 |