for peopleからのお知らせ Information

販売職や接客業への転職で有利になる資格は?実務に役立つ資格を紹介。

- NEWS

2025.02.04

販売職や接客業への転職を検討している人の中には、面接を有利に進めたいと考えている人もいるでしょう。

特に未経験から転職する場合、どういったスキルが必要となるか分からない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、アパレル販売員に役立つ資格について解説します。

 

販売職には資格は不要!実務経験が本質的に大事

実際は、資格よりも実務経験が重視される傾向があります。例えば、商業施設のコンテストなどが面接時に優遇される傾向にあります。

働き方にも正社員・派遣社員・アルバイトなど、さまざまな形態があり、資格がなくても販売職への挑戦は可能です。

接客販売は、お客様と直接関わり、商品やサービスを提供する仕事です。臨機応変な対応や実践的なスキル、経験が重要になってきます。

そのため、店舗に足を運び、実際に接客の現場を見て学ぶこともおすすめです。

とはいえ、資格を取得することにより、企業によっては待遇が良くなる場合もあります。

キャリアアップやより良い接客を目指すのであれば、資格の取得はおすすめです。

 

販売職のスキルセットを証明することができる資格5選!

以下のような資格を取得すると、必要な知識やスキルを効率的に身につけることが可能です。
それぞれ特徴を紹介いたします。


▼販売職/接客業のスキルセットを証明することができる資格

  • 全業種|サービス接遇検定
  • 小売業|リテールマーケティング(販売士)検定
  • 全業種|接客サービスマナー検定
  • アパレル業|ファッション販売能力検定
  • アパレル業|ファッションビジネス能力検定

 

全業種|サービス接遇検定

ホテルやブライダル業界など、サービス業に就く方がよく取られる資格の一つです。
実際の接客の場面を想定した問題が多いため、サービス業界を目指す学生も多く受験されます。
基本的な接客スキルや言葉遣い、接客の心得などを学ぶことができるため、未経験でサービス業に転職をする方にはおすすめです。

公式サイト: https://jitsumu-kentei.jp/SV/index

 

小売業|リテールマーケティング(販売士)検定

販売士検定とも言われ、サービス業のなかでも流通や小売に特化した資格です。
マーケティングの基本的な知識から、販売促進や店舗管理などの知識を得ることができます。
1級レベルでは、経営に関する知識も身につけることができます。
また、販売のプロとして働けるため、将来的にコンサルタントとして独立することもできるでしょう。
ただし、常に新しい知識を入れておく必要があるため、1級は5年おきに更新があります。

公式サイト: https://www.kentei.ne.jp/retailsales

 

全業種|接客サービスマナー検定

接客サービスの基本はもちろん、ビジネスマナー、クレーム対応、顧客とのコミュニケーションスキルなどについて学べる資格です。
航空・医療・金融など幅広い業界で活用できる知識も習得することが可能です。
また、こちらはオンライン受験も可能です。

公式サイト: https://www.setsuken.net/

 

アパレル業|ファッション販売能力検定

商品知識・販売知識・接客技術・マーケティングなどの知識を幅広く身につけることができ、店頭での接客販売で活用できます。
試験の内容に、ファッションのトレンドなども含まれています。
ファッションアドバイザーとして活躍したい方にもおすすめの資格です。

公式サイト: https://www.fashion-edu.jp/sh/

 

アパレル業|ファッションビジネス能力検定

ファッション販売に関連する幅広い知識と技術などが問われます。
業務の基礎知識、マーケティング、ファッションの流通・歴史・生産地に関する知識など、幅広く身につけられる資格です。
また、在庫の回転率・仕入れ量の計算などにも役立てられます。
店頭での販売だけでなく、企画や経営戦略に携わりたい方にも向いている資格です。

公式サイト: https://www.fashion-edu.jp/bis/

 

販売職への転職で資格を取るメリットはあるのか?

アパレル業界で必要な資格はありません。
しかし、取得をすることにより、書類選考で通りやすくなったり、あなたの前向きな姿勢をアピールすることができます。
さらに、メリットが3つあるのでご紹介します。

 

1. スキルアップに繋がる

資格の勉強によって、体系的な知識を身につけることができます。これは実務だけではなかなか得られないメリットです。

販売に必要な知識やファッションの歴史などは、資格の勉強をするなかで、体系的に学ぶことができます。

実際に、店舗に立った時にお客様への提案の裏付けとなったり、接客のネタにもなったりします。

 

2. 面接でのアピールポイントになる

資格は、あなたのスキルや知識を客観的に証明するものであり、採用担当者に好印象を与えるアピールポイントになります。

また、資格を取るために割いたリソースも評価対象となる可能性があります。

 

3. キャリアアップに繋がる可能性がある

資格によっては、特定の職種に就くために必須となるものや、キャリアアップに有利に働くものがあります。

また、良い待遇で転職できたり、販売職以外のキャリアアップにも繋がる可能性があります。

学んだ知識をもって質の良い接客ができれば、お客様にリピートしていただくことができ、店舗の売上にも貢献することができます。

 

アパレル業界に転職するならフォーピープルがおすすめ

アパレル業界に特化した転職支援・人材紹介事業を展開している株式会社フォーピープルは、

社員全員がアパレル業界出身のメンバーで構成されており、

MD・テキスタイルデザイナーはもちろん、様々な職種の転職先をご用意しています。

業界未経験でも、販売員職以外の方でも、幅広い転職先と実績がございますのでぜひご覧ください!

 

転職成功実績

 

株式会社フォーピープルの強みは

①社員全員がアパレル業界出身なので業界知識に精通している!

②経験を活かせる企業への推薦や非公開求人への応募が可能!

③未経験から本社職にキャリアアップできるスクール事業を展開している!


また、毎週火曜日夜のみ原宿でオープンするアパレル関係者限定のBar “Fashion Tuesday”事業や、

アパレル業界に特化したEC・SNSの運用支援事業なども展開しています!

 

Fashion Tuesday宣伝

 

FashionTuesday事業の概要はコチラから!

FashionTuesday事業に関する記事はコチラから!

 

ECアカデミーLP画像

 

FashionTuesday事業に関する記事はコチラから!

FashionTuesday事業に関する記事はコチラから!

(文:安在 望)

前の記事

販売職などの人と接する仕事で土日休みは可能なのか?業種の傾向を解説。

次の記事

優秀な販売職に求められる能力とは?スキルアップする上で大切なことを解説