
アパレル(国内)でその他営業を募集開始!
社内人員構成 | 250人 |
---|---|
エリア | 東京 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
特徴 | 土日祝休み , 年間休日120日以上 |
募集職種 | その他営業 |
雇用形態 | 契約社員 |
取扱い商品 |
【事業内容】出版ならびに通信販売業 50代からの女性を対象とした出版、通信販売、店舗、講座イベントなどの各種事業を行っています。 年齢にふさわしいおしゃれとは何か。もっと日々の暮らしを豊かにするために何が必要か。 健康とはどういう状態で、どう保っていくのか。誰かと誰かがつながることを、媒介できないか。 そう考えながら、情報、商品、そして場を提供していきます。 |
職務内容 |
介護施設・高齢者向け住宅のお客様相談窓口の相談員・アドバイザーとして、相談の実施に必要な一切の業務 ・お客様からの相談への対応(電話/メール/対面/オンライン) ・介護施設・高齢者向け住宅での受け入れ可否確認(空室/医療・介護対応) ・介護施設・高齢者向け住宅の現地見学、調査 ・相談員間での情報共有、研修 ・その他、相談対応に必要な事項の準備 |
このお仕事の 魅力 |
【所属事業(組織)の魅力】 ・ハルメクでは顧客満足度を大事にしています。ハルメク本誌の読者は定期購読の方が多く、ハルメクを信頼してくださっています。その信頼をさらに強固にするため、お客様の声を大切にし、お客様目線で役に立つサービス作りを目指します。 ・新サービスのため、部署のメンバーは新規での入社者が多くいます。部署の文化を一緒に作りあげる段階から入れます。 【このポジションのやりがい】 ・ハルメクが持つ数十万のシニアのアクティブ会員という業界随一のアセットを生かし、競合他社との優位性を保ちながら、ユーザーの役に立つサービスをつくることができる社会貢献度の高い仕事です。 ・介護・医療という、誰にでも必要となりえる分野の知識が身に付きます。 |
求める経験・ 人物像 |
【必須条件】 ・接客経験(店舗、コールセンター、その他対面営業など、接客部門における顧客対応経験) ・ユーザーに満足してもらい、信頼を得るためのサービスを作る意識を持つこと ・強いコンプライアンス(法令順守)意識 【歓迎条件】 ・介護施設における相談員の経験 ・老人ホーム紹介センターの相談員経験 ・シニア向け事業・終活業界での業務経験 ・普通運転免許 ・介護関連の資格(社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー等) 【求める人物像】 ・お客様のご要望に応えるため最適な手段を探したい方 ・介護や介護施設、高齢者向け住宅の知識を活かしたい方 ・社会貢献意欲が高い方 |
勤務時間 |
営業時間8:30-20:30内でのシフト制 (実働8時間、休憩1時間) ※1日8時間以上(フレックスの場合は月間合計で1日あたり8時間以上)の勤務となった場合は、残業代が割増賃金として支給されます。 ※営業時間、休日等は、将来変更の可能性があります。 ※コロナ禍以前から、テレワークを導入しています。 |
年収幅 | 300万円 ~ 420万円 |
所定労働時間 を超える 労働の有無 、月平均 |
必要に応じて有り |
福利厚生 |
・テレワーク ・交通費全支給 ・各種社会保険完備 ・自社通販商品社割制度 ・エンタメチケット割引制度 ・慶弔見舞金 ・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ・服装自由(私服可) ・健康診断 ・時間・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています |
休暇規定 |
休日:完全週休二日制 年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など |
備考 |
選考プロセス 一次:室長、主任 二次:人材開発課長 ※適性検査を行う場合があります。 |